来院される前に

Q61 「歯髄炎」ってなんですか?
A61

むし歯が進んで歯髄に起こる炎症です。ほとんどの歯の痛みは歯髄炎によります。

※参考書籍 「nico 2014.3 クインテッセンス出版株式会社」

Q62 ある歯科医院で説明が何もないまま治療されました。加藤歯科医院はどうですか?
A62

歯科医師として、患者さんにどのような治療内容を伝えなければならないかについて、次のように考えています。

患者さんの疾患の治療のために手術をする場合、診療契約に基づいて、特別の事情がない限りは患者さんに対し、当該疾患の診断(病名と病状)実施予定の手術の内容手術に付随する危険性他に選択可能な治療方法があれば、その内容とメリット・デメリット予後などについて説明すべきです。

つまり、治療に潜在的に伴うリスクを評価してそれを患者さんに伝えるとともに、リスクの低減や回避が可能なら、患者さんが判断しやすくなるように、その方策についても、必要な情報を提供することが必要です。

最高裁平成10年(オ)第576号同131127年第3小法廷判決・民集5561154

 

また、治療の内容が高額になりそうだから不安という患者さんもおられます。あらかじめ治療費がいくら位かかるのかについても説明します。分からないことや不安なことなどありましたら、遠慮なく聞いてください。

※参考書籍
 「Elements of Orthodontics 高田の歯科矯正の学び方-わかる理論・治す技術-」
 高田 健治 編著  株式会社メデジットコーポレーション

Q63 「根尖病巣」ってなんですか?
A63

歯根の先から外側の骨の中にできる、膿のたまった部分のことです。感染根管にできます。

※参考書籍 「nico 2014.3 クインテッセンス出版株式会社」

Q64 「骨髄炎」ってなんですか?
A64

骨中の骨髄に起こる炎症です。
骨粗鬆症薬(BP製剤)服用者では抜歯などの外科処置で起きるおそれがあります。

※参考書籍 「nico 2014.3 クインテッセンス出版株式会社」

Q65 治療を始めた途端、今まで痛まなかったところが痛み始めました。大丈夫なのですか?
A65

治療を始めて歯をいじった途端、突然歯が浮いたような違和感激しい痛みに襲われる方がいます。これは進行したむし歯の治療や歯周病の治療中によく見られる現象です。
原因は様々ですが、簡単にいうと、治療によって歯に刺激が加えられ、それまでほとんど気付かずにいた炎症が急性化して起きたのです。特に細菌に侵された根管の治療を行ったときなどによく見られます。
もしこのような症状があらわれたときは、すぐに私たちにご連絡ください。また、治療中に痛んだり、違和感を感じられた時はどんな場合でもご遠慮なくお申し出ください。

Q66 車イスですが、加藤歯科では診療可能ですか。
A66

加藤歯科医院では通常の診察は2Fでおこなっていますが、1Fに予約専用の診療スペースがございます。
予約のお電話を頂ければ診療が可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

Q67 「脱灰」ってなんですか?
A67

歯の表面からカルシウム成分が溶け出す状態のことです。むし歯の第一段階です。
初期の脱灰であればフッ素や唾液によって再石灰化し回復します。

※参考書籍 「nico 2014.3 クインテッセンス出版株式会社」

Q68 「初期う蝕」ってなんですか?
A68

脱灰により生じた初期のむし歯のことです。進行するとう窩(穴の開いたむし歯)になります。

※参考書籍 「nico 2020.5 クインテッセンス出版株式会社」

Q69 「再石灰化」ってなんですか?
A69

唾液がもつ、歯を補修する作用のことです。フッ化物により促進されます。

※参考書籍 「nico 2020.5 クインテッセンス出版株式会社」

Q70 「フッ化物(フッ素)」ってなんですか?
A70

唾液による再石灰化を促進する成分のことです。歯みがき剤や洗口液などに含まれます。フッ化ナトリウムとモノフルオロリン酸ナトリウムが主に使われています。

※参考書籍 「nico 2020.5 クインテッセンス出版株式会社」

お探しの情報は何ですか?

オススメ情報ランキング

医院情報

医院写真

〒750-0016
山口県下関市細江町1-3-2
TEL 083-231-1182
E-mail info@kato.or.jp

アクセスマップ

受付時間(日曜・祝日定休)
平日/午前9:00~ 午後6:30
木曜・土曜/午後1:00まで

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています