検索結果: 院長

院長プロフィール

加藤歯科医院 院長 加藤 彰 経   歴 1965年 (昭和40年) 山口県下関市生まれ 1991年 (平成3年) 福岡歯科大学卒業 1994年 (平成6年) 同大学大学院卒業   歯学博士 2005年1月(平成17年) […]

院長には、内密にお願いします!!

加藤ブログをご覧の皆様、こんばんは☆ いつも加藤ブログをご覧頂き、有難う御座います。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。 現在、加藤歯科医院は月末処理の真っ最中。 徳永も何かと仕事に追われています。。。 おなかす […]

医院長挨拶

院長となり、あっという間に1年が過ぎました。 この1年間、いろんな方々との出会いの中でたくさんのことを学ばせていただき、 大変充実した楽しい時を過ごすことができました。 この多くの出会いに感謝し初心を忘れず、 またこれか […]

放置NG!頬の内側を噛む原因と対処法

  あけましておめでとうございます。 院長の加藤彰です。   毎年1月7日は七草がゆを食べて邪気を払い、 1年の無病息災を願う「七草の日」です。   七草がゆをはじめ、 日々の食事を楽しみつ […]

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

こんにちは。院長の加藤彰です。 今回は睡眠時無呼吸症候群(SAS)について お話ししましょう。 まず、睡眠時無呼吸(SA)とは、 10秒以上の無呼吸、低呼吸のことを言い、 それが、睡眠1時間あたり5回以上に及び、 症状( […]

口臭の原因は舌にあり!?正しい舌ケアでいざ改善!

  こんにちは。院長の加藤彰です。 12月13日は「煤払い(すすはらい)の日」です。   古来より、この日に家中を清めて 新年を迎える準備をする習慣があり、 これが現在の「大掃除」の ルーツになったと […]

治療後も油断禁物!つめもの・かぶせものの寿命

  こんにちは。院長の加藤彰です。 今年の11月7日は暦の上で 冬の始まりを告げる立冬です。   来る寒さに備えて、冬支度を始める方も 多いのではないでしょうか。   暖房器具や冬物の衣類は […]

母子ともにリスクが!妊娠中の口腔ケアの重要性

  こんにちは。院長の加藤彰です。 秋といえば「食欲の秋」。 旬の食材を味わうのが楽しみになる季節です。   旬の食材はおいしいだけでなく 栄養価も高いため、 積極的に食事に取り入れたいですね。 &n […]

お口の衰えは要介護の入り口?「オーラルフレイル」とは

こんにちは。院長の加藤彰です。 今年は9月16日が敬老の日ですね。 お年寄りを敬い、 長寿を願う日ということで、 ご高齢のご家族へお祝いをする方も いらっしゃるのではないでしょうか。 年を重ねても若々しく 元気に過ごした […]

歯科衛生士求人情報を更新しました!

加藤歯科医院では歯科衛生士を募集しています。 ライフスタイルに合った働き方ができます!  ・子供が熱を出した  ・入学式がある  ・週に2日は子供を迎えに行く フルタイムでの勤務ができない方、パート勤務希望の方、未経験者 […]

お探しの情報は何ですか?

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています