Question

口呼吸は歯周病に悪いのですか?

Answer

口呼吸することにより口の中が乾きやすくなり、プラークが溜まりやすくなります。

口呼吸が歯周病に悪いというのは、口が開くことによって、歯と歯ぐきの周囲が乾燥し、歯周病菌は粘度を持つことで歯にへばりつこうとすることにあります。また唾液による自浄作用がなくなることから口の中の細菌の活動性を高めるなど、悪影響があります。

※参考サイト 「日本臨床歯周病学会」

お探しの情報は何ですか?

オススメ情報ランキング

医院情報

医院写真

〒750-0016
山口県下関市細江町1-3-2
TEL 083-231-1182
E-mail info@kato.or.jp

アクセスマップ

受付時間(日曜・祝日定休)
平日/午前9:00~ 午後6:30
木曜・土曜/午後1:00まで

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています