Question

歯がしみる原因は何ですか?

Answer

「虫歯じゃないのに歯がしみる・・・」なんて経験はありませんか?
知覚過敏かもしれません。
知覚過敏はさまざまな原因が重なり合って起こる事が多いのです。

1.歯ぎしりや噛みしめでエナメル質にヒビが入った

過剰な力が歯の表面を覆っているエナメル質にかかると、細かいヒビが入って、はがれやすくなってしまいます。
よく見られるのが歯の根元の近くのエナメル質が楔状になくなっているケース。力の集まりやすい歯の根元が影響を受けるのです。
その結果、むき出しになった軟らかい象牙質が削れ、楔状にへこんでしみる原因に。
汚れが溜まりやすくむし歯が心配ですが、ゴシゴシみがくと象牙質がさらに削れてしまうので注意が必要です。

2. 歯ぎしりで歯がすり減った

就寝中の歯ぎしりで、歯がすり減ってしまいます。
そのためエナメル質が削れて象牙質がむき出しになってしまうのです。
象牙質がむき出しになると、エナメル質より軟らかいためさらにたくさんすり減り、しみる原因になることも。
奥歯が削れてしみたり、 前歯の先が削れたり欠けたりしてしみるなどの症状があります。

3. ゴシゴシみがきでエナメル質を削った

どんな人でも、ブラッシングには独特のクセがあるものですが、毎日欠かさずゴシゴシみがきをしていると、エナメル質が削れてしまいます。歯の汚れをきれいに落とすには、強い力は必要ありません。歯科医院でブラッシングの指導を受けることをおすすめします。

4.歯ブラシが硬すぎた

「硬い歯ブラシでみがかないとみがいた気がしない」とおっしゃるかたがいます。
でも、硬い歯ブラシを使い、さらには毎日ゴシゴシとみがき、そのうえエナメル質にヒビが入っていたりすると、知覚過敏まっしぐらです。

5.研磨材の入った歯みがき剤で歯みがきをしすぎた

歯を白くしたいと、粗い研磨材の入った歯みがき剤でむやみに30分、1時間と長時間歯の表面をこするのは止めましょう。歯みがき剤で取れるのは着色だけ。
ホワイトニングとは違います。当医院では歯みがき剤を使わず、歯ブラシには水のみつけ、本・雑誌・テレビなどを見ながら行う“ながらみがき”を推奨しています。

6.歯周病で歯ぐきが下がった

歯周病になって歯ぐきが退縮すると、歯が長く見えます。それは、歯ぐきに覆われているはずの歯の根元が表に見えてしまうからです。
歯の根元はエナメル質に覆われておらず、やわらかく、強いブラッシングなどによって容易に削れていきます。

7.すっぱい飲食物で酸蝕症に

近年の健康志向の高まりで、日常的に酢やレモンなどの酸性の飲食物を積極的にとるかたが増えました。
からだによいこうした習慣も、歯にとっては被害甚大。
酸によって溶けやすいエナメル質はだんだんと薄く、弱くなってしまいます。
エナメル質が薄くなるにしたがって、黄味の強い象牙質の色が透けて見えたり、知覚過敏になりやすくなります。
からだによいことが歯にもよいとは限りません。
健康志向も「ほどほど」でお願いします。

8.ホワイトニングをしすぎた

ホワイトニングは歯を削らず健康的に白くできる優れた方法です。ただ、刺激の強い薬剤を長期間使うと知覚過敏を起こしやすくなるのも事実です。
日本人の歯はもともと欧米人とくらべて黄色く、これを真っ白にするには、より徹底したホワイトニングが必要です。
そのため知覚過敏のリスクが高まってしまいます。


※参考書籍
 「nico 2011.2 クインテッセンス出版株式会社」
 「nico 2008.12 クインテッセンス出版株式会社」

お探しの情報は何ですか?

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています