Question

ブラキシズムによって歯が磨耗するってどういうことですか?

Answer

強い力で繰り返し歯ぎしりをすると、歯がツルツルに磨耗してしまいます。外側の硬いエナメル質が磨耗して内側のより軟らかい象牙質がむき出しになると、歯の強度が落ち、削れやすく欠けやすくなっていきます。象牙質がむき出しになった場所から刺激が神経に伝わり知覚過敏が出やすくなるだけでなく、細菌が歯の内部に入りやすくなるため、むし歯のリスクも高くなります

※参考書籍 「nico 2014.3 クインテッセンス出版株式会社」

お探しの情報は何ですか?

オススメ情報ランキング

医院情報

医院写真

〒750-0016
山口県下関市細江町1-3-2
TEL 083-231-1182
E-mail info@kato.or.jp

アクセスマップ

受付時間(日曜・祝日定休)
平日/午前9:00~ 午後6:30
木曜・土曜/午後1:00まで

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています