院長ブログ
2017.10.13
コレステロールに薬はいらない!
日本人を対象とした適切な臨床試験データなくして、日本動脈硬化学会が科学的根拠なく決めた「220以上を…続きを読む
2017.05.31
砂糖病(甘い麻薬の正体)
近代の砂糖工業生産は、ひたすら新しい様々な病気を生み出してきた。
市販されている砂…続きを読む
2016.01.12
虫歯予防~pHと細菌の関係性~
口腔内の細菌は常在菌であり、ヒトと共生しています。
そして、常在菌が生育・活動する環境にも良し…続きを読む
2015.09.01
むち打ち症はこれで治る! 臨床結果でわかった「低髄液圧症候群」との驚くべき関係
むち打ち症。
これを読むまでは、なかなか治らない不治の病とさえ思っていました。
…続きを読む
2015.09.01
一流の人の歯は、なぜ白いのか?
みなさんに知っていただきたい歯科に対する知識と家庭でできるケアの方法、最先端審美治療にいたるまで…続きを読む
2015.08.07
食生活と身体の退化 -先住民の伝統食と近代食 その身体への驚くべき影響-
虫歯は症状であり病気ではない。虫歯は栄養障害の証であって、口の手入れが悪いせいだと一般に言われて…続きを読む
2015.03.09
フランクリン・メソッド 首のリラックス 肩の解放
この書籍では様々なエクササイズを紹介しています。歯科に関係したエクササイズも掲載されていましたの…続きを読む
2015.01.20
ガムをかみながら歩く
ガムをかみながら、手を振って歩く。
ただこれだけで、単純なウォーキングでは得られない効果がある…続きを読む
2015.01.05
アンチエイジング・バトル 最終決着
多くの人にとって共通の敵であるエイジング。でも、いざアンチエイジングを実践しようとすると、悩…続きを読む