Question

顎関節症の原因と発症のメカニズムについて教えて下さい。

Answer

現在では研究が進んで、顎関節症の病因は多因子であることがわかっています。例えば、「噛み合わせ」は何十もの病因のほんの一部。クセや生活習慣の改善からまずは試していきましょう。

 

顎関節症の原因は、大きく分けると次の3つに分けることができます。

1.精神的なストレス、ブラキシズムやその他の口腔習癖による筋の異常活動

 精神的ストレス・・・緊張、不安、抑うつなど

2.歯冠修復や補綴などの歯科治療による噛み合わせの変化

噛み合わせの異常、多数歯欠損

3.不良姿勢や偏った動作による下顎の変位

・習癖

TCH(上下歯列接触癖)、不良姿勢、噛みしめ、緊張時の食いしばり、頬杖、携帯電話・スマートフォンの操作、受話器の肩ばさみ、下あごを突出させる癖、筆・器具噛み、爪噛み、うつぶせ読書、テレビゲーム・携帯ゲーム

・食事

硬い食べ物が好き、ガム噛み、片噛み

・就寝時

ブラキシズム(クレンチング、グラインディング)、睡眠不足、高い枕・固い枕、うつぶせ寝、手枕・腕枕、就寝時の姿勢

・スポーツ

コンタクトスポーツ(マウスガードの装着義務がない種目で起きやすい)、柔道、剣道、球技、スキューバダイビング、ウィンタースポーツなど

・音楽

楽器演奏(クラリネット、サクソフォン(サックス)、オーボエ、トランペットなどの吹奏楽)、カラオケ(急な大開口・維持など)、発声練習

・社会生活

緊張する仕事、多忙な生活、精密作業、PC作業、重量物運搬、歯科治療時(急な大開口・維持など)、対人関係の緊張

他にも、解剖要因(顎関節や靭帯、筋肉が弱い)外傷要因(噛み違い、打撲、転倒、交通外傷)などによっても発症することがあります。

これらの要因により非生理的な下顎運動が引き起こされ、それが生体の適応の限界を超えた時、顎関節症を引き起こすと考えられています。さまざまな病因が積み上がって患者さんの耐性を超えないように「総量」を減らしましょう!

顎関節症の発症メカニズム

 

※参考書籍
 「nico 2015.2 クインテッセンス出版株式会社」

 「口腔筋機能改善 コンディショニング技法の基礎知識」
 姫野 かつよ 著  砂書房

 「顎関節症 Q&A 自分でできる予防と治療のアドバイス」
 中沢 勝宏  医学情報社

お探しの情報は何ですか?

オススメ情報ランキング

医院情報

医院写真

〒750-0016
山口県下関市細江町1-3-2
TEL 083-231-1182
E-mail info@kato.or.jp

アクセスマップ

受付時間(日曜・祝日定休)
平日/午前9:00~ 午後6:30
木曜・土曜/午後1:00まで

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています