検索結果: 神経

親知らずを抜くと神経麻痺が起こると聞きましたが、どういうことですか?

次の調査結果により、約4名に1名は一時的な感覚障害を患っていることが分かりました。 ・舌神経損傷の発生率は、6~24時間で手術を受けた側の15%、7~10日で10.7%、1年後に0.6%であった。 ・下歯槽神経損傷の発生 […]

神経を抜いたのになぜまだ痛むのですか?

細菌感染が広がって周りの歯根膜や歯槽骨にも感染が及んでいると、痛みや違和感が治まるまで少し時間がかかります。 ※参考書籍 「nico 2014.3 臨時増刊号 クインテッセンス出版株式会社」

無髄歯(神経のない歯)は歯周病を進行させるのでしょうか?

歯髄(神経)の有無と歯周病の進行には関係性はありません。 辺縁歯槽骨吸収の進行にあたえる根管内の状態Miyashita H, Bergenholtz G, Gröndahl K, Wennström JL. Impact […]

歯の神経を取るということは、抜くことに限りなく近いということですが、よくないことなんでしょうか?

臨床研究では、「有髄歯に比較し、無髄歯は前歯部で1.8倍、臼歯部では7.4倍の喪失リスクがある」と報告されています。   Caplan DJ, Cai J, Yin G, White BA: Root cana […]

親知らずを抜くために歯科医院に行きました。写真を撮ると「神経に近接している」と言われました。抜歯中に神経を損傷させる可能性はどのくらいありますか?

下顎の親知らずが下歯槽神経管に近接する患者さんでは、外科的抜歯後の神経損傷の発生率は2%から17%であることが示されています1)。 また、神経損傷のリスクを低減するために、矯正的抜歯という新しい抜歯法が開発されました2) […]

歯の神経(歯髄)をとらなければどんなメリットがありますか?

歯髄の修復能を温存 垂直性歯根破折のリスクの軽減 根尖性歯周炎、偶発症、術後疼痛、歯の変色などの、神経を抜くと起こりうるリスクの回避 歯牙接触感覚の減退   ※参考書籍  「歯内療法 成功への道 抜髄」  木ノ […]

神経の死んだ歯が黒く変色しています。白くしたいですが、むし歯ではないし、なるべく削りたくないんです。でも、削って被せものを被せるしかないのでしょうか?

歯の裏から最小限削るだけでできるウォーキングブリーチという方法がありますよ。 第一選択肢として、ぜひおすすめします。 ※参考書籍 「nico 2011.1 クインテッセンス出版株式会社」

前歯に大きなむし歯ができて大ショックです。神経を取って被せることになったのですが境目が変色しない被せものにするにはどうしたらいいでしょう?

神経を取るとは、本当に残念ですね。境目の変色を完璧に防ぐのは難しいですが変色のリスクを大幅に減らせるのはオールセラミッククラウンです。金属の影響を受けずにすみます。 ※参考書籍 「nico 2011.1 クインテッセンス […]

セレックのインレーを入れていた歯が痛くなり、神経の処置をして土台を入れました。 セレックのクラウンを被せる事はできますか?

できます。 ただし、セレックのクラウンは透過性が高いため、金属の土台を入れると、金属の色が浮き上がり黒く見えることがありますので、白い土台(ファイバーコア)をおススメしております。

お探しの情報は何ですか?

オススメ情報ランキング

医院情報

医院写真

〒750-0016
山口県下関市細江町1-3-2
TEL 083-231-1182
E-mail info@kato.or.jp

アクセスマップ

受付時間(日曜・祝日定休)
平日/午前9:00~ 午後6:30
木曜・土曜/午後1:00まで

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています