口内炎と医食同源の関係

口内炎でお困りの方へ

口内炎になったとき、「殺菌成分入りのうがい薬や洗口液を使ったうがい」が良いとされていますが、「殺菌成分入りの洗口液ってけっこう高いな」とか、「種類が多すぎて、どれを選んでいいかわからない」思っている方へ、もっと手軽な方法がないか調べてみました。(加藤歯科では洗口液にEO水を使用しています。詳しくはこちらをご覧ください)

先ずは、インターネットのフリー百貨辞典『ウィキペディア(wikipedia)』で「口内炎」について調べてみると発症の原因として以下のことが考えられると掲載されていました。

偏食による鉄分やビタミンの不足、ストレスや睡眠不足、歯ブラシなどによる粘膜への刺激、誤って口内を噛む、唾液の不足、口腔の乾燥など。また、 お口の乾燥(ドライマウス状態)も原因になると記されていました。

次に、「薬選びに迷った時には、医食同源や漢方で検索!!」という事で、まずは医食同源についても調べてみました。

医食同源とは

医食同源(いしょくどうげん)とは、日頃からバランスのとれた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療しようとする考え方とされています。言葉自体は中国の薬食同源思想から着想を得ていて、近年、日本で造語されたと言われます。そして「医食同源」という言葉は、発想の元になった中国へ逆輸入されているそうです。

なるほど、日本製中国語だったのですね!

今度はキーワードを「医食同源」と「漢方」で調べてみると、家庭中国漢方普及会というホームページがヒットしました。そこには、口内炎とドライマウスには「大根」と「柿」と「みかん」がいいと掲載されていました。
一度お試しになってみてはいかがでしょう。

口内炎

名前 薬効 薬膳
大根 口内炎 大根おろし汁でうがい
みかん 口渇 生食
口内炎 生食2個
すいか 口内炎 生食又は汁
※NHK番組「ためしてガッテン」より一部引用

お探しの情報は何ですか?

オススメ情報ランキング

医院情報

医院写真

〒750-0016
山口県下関市細江町1-3-2
TEL 083-231-1182
E-mail info@kato.or.jp

アクセスマップ

受付時間(日曜・祝日定休)
平日/午前9:00~ 午後6:30
木曜・土曜/午後1:00まで

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています